撮影機材

ATEM Mini |ネットワーク接続で「No ATEM found」と表示され認識されない

HDMIキャプチャ・デバイス兼、プロダクション・スイッチャー「Blackmagic Design | ATEM Mini/Pro/ISO」は、イーサネット接続することで、ネットワーク経由でもスイッチャーをコントロールすることができます。

しかし、環境によっては適切な設定をしないとPC側から ATEM Miniが認識できない場合があります。

今回は、接続がうまくできない原因と、環境に応じた適切な設定方法について解説します。

ATEM Mini の製品紹介、ATEM Mini/Pro/ISO 各3モデルの比較は下記の記事を参考にしてください。

ATEM Mini が見つからない原因

ATEM Mini をイーサネット接続する場合、通常は[接続例1]のようにルーター(or スイッチ/ハブ)に接続するのが一般的だと思います。[接続例2]のような接続ももちろん可能です。

ATEM Mini は Auto MDI/MDI-X に対応しているため[接続例2]で使用するLAN ケーブルは、ストレート/クロスケーブルどちらでも問題ありません。

通常、ATEM Software Control は同じネットワーク上にある ATEM Miniを自動で探しますが、見つからない場合は下記のような画面が表示されます。

ATEM Setup
ATEM Software Control

この場合は大抵ネットワーク設定が原因です。

ATEM Mini Pro/ISO は DHCP に対応していて、ネットワーク接続すれば自動で IPアドレスが割り当てられますので、このような問題は起こらないと思います。

一方、ATEM Mini はDHCPには対応していないので、接続するネットワーク環境に合わせて設定する必要があります。ATEM Mini のデフォルトの設定は下記のとおりです。

ATEM Mini のデフォルトのネットワーク設定
IPアドレス:192.168.10.240
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイ:192.168.10.1

もしPC側のIPアドレスが、192.168.10.xxx でない場合は、ATEM Mini or PCどちらかのIPアドレスを変更する必要があります。

しかし、PC側のネットワーク設定を変更してしまうとインターネットへの接続ができなくなってしまうなど、別の問題に繋がる可能性があるので、ATEM Miniの設定を変更する方が安全かもしれません。

ということで、今回は ATEM Mini のネットワーク設定を変更する方法を紹介します。

ATEM Mini のネットワーク設定変更

ATEM Mini のネットワーク設定を変更するには、PCとATEM Mini をUSB接続する必要があります。

USBケーブルがない場合は、PCのネットワーク設定を ATEM Miniに合わせてください。(例:192.168.10.50 など)

まずは[ATEM Setup]を開き、左側の「本体設定」のボタンをクリックし設定画面を開きます。

IP AddressSubnet MaskGateway を、PCのネットワークに合わせて設定します。

PCのネットワーク設定は、Windowsの場合は、[スタート]→[cmd]でコマンドプロンプトを表示し[ipconfig]コマンドで確認。Macの場合は、[🍎]→[システム環境設定]→[ネットワーク]→ 左リストより[Ethernet]or [WiFi]を選択し右下の[詳細]から確認します。

  • IP Address
    同じネットワークに接続している他のデバイスが使用していないIPアドレスを指定。PCのIP アドレスが、192.168.1.xxx の場合は、 192.168.1.1 ~ 254 の範囲で設定。
  • Subnet Mask
    変更不要(255.255.255.0)
  • Gateway
    PCの (デフォルト)Gateway と同じ。通常はルーターのIPアドレス。

無事設定が完了すれば、次回以降、イーサネット接続のみで、ATEM Software Control を開くことができるようになるはずです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hidepooh

日本では主にUNIXサーバーの構築、運用などに携わり、2006年に仕事を辞めてカナダに来てそのまま永住。 カナダでは、日本からカナダに留学や永住、ビジネスで渡航する人たちのサポートを行う傍ら、専門分野+趣味でもあるWeb制作、運用を継続しながら、最近では写真/動画撮影、動画制作、モーショングラフィックなど、新しい分野のスキルアップに励んでいます。 Peas Code は、僕が過去の経験の中で学んだことを、特定の分野に限定せず公開していくことを目的としています。中にはコードに見えてしまうような意味不明な僕独自の理論も含まれますが、知っていると平和になれると言う意味で、Peas(peace → peas) Code と名付けました。これが意味不明か・・・。 僕について、もうちょっと詳細を知りたいという変わった人は[About me]を見てください。

-撮影機材
-, , , , , , ,